mama-life2017年2月23日1 分あられ完成我が家で作ったお餅からあられを作りました!お餅の干しかげんと揚げかげんが難しいのです。上手くいくとサクサクで美味しくておやつに大人気👍 茶色のは玄米餅です(焦げてしまったのではないですよ)
mama-life2017年2月22日1 分サンマルツァーノから夏の時期にたーくさん収穫したサンマルツァーノを冷凍しておいて、ミネストローネを作りました! 自社農園の根菜類をたくさん入れて、バジルソースを隠し味に温かいスープができあがり。
mama-life2017年2月7日1 分おやき作り東御市の農業女性の方たちとおやき作りをしました。中に入れる具の種類の多さにビックリ! あんこ・切り干し大根・野沢菜・干しなす・カボチャ・中華あん・なす味噌2種類、目印をつけて蒸かしましたがどれかなぁーと… どれを食べても美味しかったです。
mama-life2017年2月3日1 分がんばれー、そしてありがとう!2週間前は大雪だったけと、ハウス(暖房機は使用なし)の中ではこんなに元気なガブが育っています。温度に気を付けながら露地栽培の倍位の生育日数を必要とします。 氷点下の朝を迎えてもじっと耐えてがんはっています、ありがとう♪
mama-life2017年2月1日1 分リンゴ干し作っています。秋に収穫した、ふじりんごを少量のグラニュー糖でやさしく煮て後は天日干し。 農閑期に収穫した野菜や果樹を加工して、春から始まる農作業時のお茶うけになります。
mama-life2017年1月30日1 分大根の漬け物はじまるよ!今、私がハマっている大根のハリハリ漬け。 このように、10日程干してから漬け込みます。楽しみです❗ 以前にご近所の先輩お母さんから頂いて、美味しくて、ハマってしまいました。 手作りの美味しいお漬け物に出会うと幸せです。
mama-life2017年1月2日1 分新年のごあいさつ明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 自然に感謝しながら、野菜を育てていきます。 今年のお正月は晴天で、気持ちがいいです!